- TOP
- よくあるご質問
FAQ
よくあるご質問
ハブワンによく寄せられるご質問について、50項目以上をカテゴリごとに詳しくまとめています。
検討やお問い合わせの際の参考に、ぜひご活用ください。
サービス全般について
- ハブワンはどのような会社ですか?
ハブワンは、BtoB企業向けにHubSpotを活用したデジタルマーケティング支援を提供しています。
リード獲得、マーケティング戦略設計、ウェブサイト制作・運用など幅広いサービスをワンストップで対応し、費用対効果高く成果につながる支援を行っています。
- HubSpotの導入を検討していますが、何から始めればいいですか?
まずは無料相談をおすすめします。
お客様の現状や課題をヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。導入前の要件整理や費用感のご相談も可能です。
- ハブワンに依頼するメリットは何ですか?
当社はHubSpotの支援実績が豊富で、200社を超えるHubSpotパートナーのうち、国内上位5%のパートナー企業です。
企業のビジネス慣習に合わせたデジタル戦略策定、CRM設計、ノーコードCMS、MA・SFA・CS構築とあらゆるオペレーションをメソッド化し、それぞれに『型(ベストプラクティス)』を保有しています。HubSpot領域における多くのケースでゼロからの開発を伴うことが少ないことから、短納期かつ低価格を実現しています。
- ハブワンのサービスは全国対応していますか?
はい、全国対応可能です。
オンラインミーティングを活用し、場所を問わずご支援いたします。必要に応じて訪問対応も可能です。
- 他のHubSpotパートナーとの違いは何ですか?
在籍する従業員のほとんどが2010年代(公式が日本語対応する以前)よりHubSpotを活用しており豊富な知見を保有しています。
ウェブ制作・マーケティング施策・HubSpot活用の3つの領域を高いレベルで統合できる点が強みです。特に、成果を重視した設計と戦略的な支援を行っています。
- ハブワンの支援対象となる業種は?
主にIT・SaaS企業、製造業、コンサルティング業、人材業などBtoBビジネスを展開する企業に強みがあります。
- HubSpotの運用代行もお願いできますか?
はい、可能です。
日々の運用管理やマーケティング施策の実施をサポートし、貴社内の負担を軽減します。
- ハブワンの契約形態について教えてください。
スポット契約(単発案件)と月額契約(継続支援)の両方をご用意しています。
お客様の課題に応じた最適なプランを選択いただけます。
- ハブワンのサポート対応時間は?
通常の対応時間は平日9:30〜18:30ですが、緊急時の対応についてもご相談可能です。
また、SlackやChatwork等のコミュニケーションツールの利用も可能です。
- ハブワンのサービスはベンチャー・スタートアップや中小企業でも利用できますか?
もちろん可能です。ベンチャー・スタートアップ、中小企業から大企業まで幅広く対応しています。
貴社の規模やフェーズ応じて、必要十分かつ費用対効果の高いプランを提案いたします。
HubSpot
導入・活用について
- HubSpot導入にはどれくらいの費用がかかりますか?
基本的なCRM機能の利用は無料ですが、プランによってHubSpotのライセンス費用に加え、初期導入サポートやカスタマイズ費用が発生する場合があります。ご予算に応じた最適なプランをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
- HubSpotと他のCRM・MAツールを連携させることはできますか?
はい、HubSpotはSalesforce、Marketo、Pardot、Google Analytics、Slackなど多数のツールとAPI連携が可能です。
Zapierを活用すると、さらに幅広いツールとの接続ができます。
- HubSpotの自動化機能(ワークフロー)はどのように活用できますか?
見込み顧客への自動フォローアップ、契約更新のリマインド、営業チームへのタスク割り当てなど、多様な業務の効率化が可能です。
HubSpot Marketing Hub Professionalプランなどにより機能開放されます。
- HubSpotのリードスコアリングとは何ですか?
顧客の行動データや属性情報をもとにスコアを付与し、ホットリード(購入確度の高い見込み顧客)を自動で判別する機能です。
営業の優先度付けにも役立ちます。
- HubSpotのフォーム機能を活用するとどんなメリットがありますか?
HubSpotのフォームはCRMと連携し、入力データを自動的にリード情報として蓄積できます。
さらに、条件分岐フォームや自動返信メール設定も可能です。
- HubSpotを活用したリード獲得の具体例を教えてください。
HubSpotのブログ・SEO機能を活用したオーガニック集客、フォームやマーケティングEメール・ワークフローを活用したホワイトペーパー配布、広告連携によるターゲティングリード獲得などが代表的な手法です。これらのユーザアクティビティ(行動履歴)はすべてCRMに記録されます。
- HubSpotのAI機能はマーケティングにどう役立ちますか?
HubSpotのAI機能を活用すると、各種コンテンツの自動生成や最適化、リードスコアリングの精度向上などが可能です。
また、各種レポート作成などもAI機能で対応可能なため、マーケターの業務を効率化し、成果を最大化するために活用できます。
サイト制作・各種開発に
ついて
- ウェブサイトをリニューアルする場合、どれくらいの期間と予算がかかりますか?
ハブワンは、「最短1ヶ月、制作費用数十万円」で見たまま編集可能なノーコードCMSによるウェブサイトを提供しています。
サイトの規模や要件によって異なりますので、詳細なスケジュールはヒアリング後にご提案させていただいております。
- ノーコードのウェブサイト制作は可能ですか?
はい、ハブワンが最も得意とする領域です。
HubSpot CMS(Content Hub)を活用することで、コードをまったく書かずに「見たまま編集可能」なページ作成や更新が可能になります。貴社のマーケティングチームが自走できるサイトを設計します。
- ノーコードCMSを導入するメリットは何ですか?
ノーコードCMSを導入すると、エンジニアに依頼せずにページの作成・更新ができるため、運用のスピードが向上します。
また、デザインの一貫性を保ちながら、コンテンツを柔軟に管理できます。
- ハブワンならではのノーコードCMSの強みはありますか?
BtoBマーケティングを効率よく実践するための「型テーマ」を標準パッケージとしてご用意しております。
例えば、下記のような機能があります。-
幾千ものデザインバリエーションをノーコードで再現するモジュール(ブロックパーツ)
-
HubDB(データベース)を連携した多重軸検索
-
セミナー募集やアーカイブ配信をボタン一つで自動制御するテンプレート
他社や他ツールでは追加開発や機能制限が発生するような、さまざまな利便機能を盛り込んでいますので、ぜひ無料デモでご確認ください。
-
- ノーコードのウェブサイトはデザイン面が不安です。オリジナルデザイン制作は可能ですか?
もちろん可能です。
例えば、トップページは「オリジナルデザイン」下層ページは「テンプレートデザイン」といったように、ご予算やニーズに合わせて柔軟な対応をしております。
- ノーコードCMSの運用を支援してもらえますか?
はい、可能です。
ノーコードCMSの初期構築から、運用に必要なトレーニング、更新マニュアルの作成までサポートします。
- 既存のWordPressサイトをHubSpot CMSへ移行できますか?
はい、デザインの再現をほぼ100%担保しつつ、移行することも可能です。
既存サイトのコンテンツを整理しながら、HubSpotに最適化した形で移行を進めるため、ノーコードでより運用しやすい環境を構築できます。
- サイトの読み込み速度を改善する施策はありますか?
一般的にSaaS型のプロダクトは読み込み速度が遅い印象がありますが、ハブワンでは「画像の最適化、キャッシュの活用、不要なスクリプトの削減」などを実施することで、他社および他ツールと比べた際にも、比較的高速なページ表示を実現しています。
- LP(ランディングページ)制作のみの依頼も可能ですか?
はい、可能です。リード獲得に特化したLP制作とABテストによる最適化も支援します。
またハブワンのLPテンプレートは1つ制作すれば、以後さまざまな用途で複製・流用およびノーコード編集が可能です。
- コーポレートサイトや多言語サイトの制作も可能ですか?
はい、可能です。取材や撮影は外部パートナーのアサインとなりますが対応可能ですのでお任せください。
また、多言語サイトはHubSpotの多言語機能を活用することで、他のCMSに比べて運用コストを圧倒的に抑えることができます。
- HubSpotを使って会員サイトを構築することはできますか?
はい、可能です。
HubSpot CMS(Content Hub Professional以上のプラン)のメンバーシップ機能を活用すれば、特定のユーザーのみがアクセスできる会員限定コンテンツを提供できます。
- 会員サイトにはどのような機能を実装できますか?
例えば、下記のような機能を実装することが可能です。
-
会員専用のダッシュボード(※デフォルト機能にないため個別開発が必要です)
-
限定コンテンツの閲覧制限(ブログ記事・動画・資料ダウンロード)
-
パーソナライズされたコンテンツ配信
-
会員ステータス管理(無料会員・有料会員など)
-
HubSpotのCRMと連携した行動履歴のトラッキング
-
- 会員サイトで決済機能を実装することはできますか?
はい、StripeやPayPalなどの決済プラットフォームと連携し、有料会員向けのサブスクリプション管理や自動更新機能を実装できます。
HubSpot Operations Hubが必要になる可能性があります。
- 会員のアクティビティに応じたマーケティング施策を自動化できますか?
はい、可能です。
例えば、一定期間ログインしていない会員にリマインドメールを送る、特定のアクション(例:動画視聴完了)後に関連コンテンツを配信するなど、ワークフローを活用した施策を実行できます。
- HubSpotのAPIを活用してシステム連携は可能ですか?
はい、ハブワンがとても得意とする領域です。
HubSpotのAPIを活用し、SalesforceやERP、外部データベースなどと連携することで、マーケティング・営業活動を効率化できます。
- 既存の社内システムとHubSpotを連携することはできますか?
はい、可能です。
HubSpotのWebhookやカスタムAPIを利用して、貴社の業務フローに合わせた最適な連携ソリューションを構築します。
- HubSpotのカスタムオブジェクトを活用したデータ管理はできますか?
はい、HubSpotのカスタムオブジェクトを活用することで、標準の「コンタクト」「会社」「取引」以外のデータを管理できます。
例えば、契約情報やプロジェクト管理データをHubSpot上で統合管理できます。
- HubSpot APIを使ってカスタムレポートを作成することはできますか?
はい、可能です。
HubSpotのAPIからデータを取得し、Google Data StudioやBIツール(Tableau、Power BIなど)と連携することで、より高度な分析が可能になります。
- API開発を依頼する場合の流れを教えてください。
まずは要件ヒアリングを行い、必要なデータフローや仕様を整理します。
その後、API設計・開発・テストを経て、システムへ統合します。運用後の保守サポートも提供可能です。
マーケティング施策に
ついて
- HubSpotのマーケティングオートメーション(MA)でできることは何ですか?
HubSpotのMA機能(Marketing Hub)では、リードナーチャリングの自動化、スコアリングによる優先順位付け、パーソナライズされたメール配信、リードの行動データ分析などが可能です。
- HubSpotのABM(アカウントベースドマーケティング)機能とは?
HubSpotのABM機能を活用すると、特定のターゲット企業に対してパーソナライズされたマーケティング施策を実施できます。ターゲット企業ごとのスコアリング、メールキャンペーン、広告配信の最適化などが可能です。
- HubSpotの広告連携機能を活用すると何ができますか?
HubSpotはGoogle広告、Facebook広告、LinkedIn広告と連携し、広告経由のリード獲得データをCRMに自動登録できます。さらに、広告のパフォーマンスを可視化し、最適化できます。
- HubSpotのSEO対策機能はどのように役立ちますか?
HubSpotには、SEO分析、コンテンツ最適化、トピッククラスターの管理機能があり、検索エンジン上位表示を狙うための施策を実施できます。
- HubSpotのソーシャルメディア管理機能とは何ですか?
HubSpotのソーシャルメディア管理機能を利用すると、Facebook、LinkedIn、Twitterの投稿を一元管理し、スケジュール投稿、エンゲージメント分析、自動レポート生成などが可能です。
- HubSpotのメールマーケティング機能では何ができますか?
HubSpotのメールマーケティングでは、リードの行動履歴をもとにセグメントを作成し、パーソナライズされたメールを送ることができます。また、A/Bテストや開封率・クリック率の分析も可能です。
- HubSpotのワークフローを活用して営業を効率化する方法は?
営業担当者にタスクを自動で割り当てたり、フォローアップメールを自動送信することで、見込み顧客を適切にナーチャリングし、営業活動を効率化できます。
- HubSpotのカスタムレポート機能とは?
HubSpotのカスタムレポートを利用すると、リード獲得、成約率、コンテンツのパフォーマンスなどを詳細に分析し、マーケティングの改善点を可視化できます。
- 他のMAツール(Marketo、Pardotなど)と比べたHubSpotの特徴は?
HubSpotは直感的な操作性があり、ノーコードで設定できる点が強みです。
また、CRM・CMS・営業支援ツールとログイン後のアカウント環境が完全統合されているため、マーケティングと営業を一元管理しやすいのが特徴です。
契約・料金について
- HubSpotのライセンス費用はどれくらいですか?
HubSpotのライセンス費用は、機能やプランによって異なりますが、ProfessionalプランとEnterpriseプランを導入する場合、HubSpot社が定める必須の導入支援費用がかかります。詳細は公式サイトでご確認いただくか、当社へお問い合わせください。
貴社のご予算やフェーズに合わせて、必要十分なご提案をさせていただきます。
- HubSpot導入支援の料金体系について教えてください。
導入支援は、HubSpot社が定める基本プランと弊社独自のカスタマイズプランをご用意しています。
費用はプロジェクトの規模や要件によりますので、詳細はお問い合わせください。HubSpot JapanのGS(グローススペシャリスト)にお繋ぎすることも可能です。
- 契約前にHubSpotのトライアルを受けることはできますか?
はい、可能です。
詳細はお問い合わせください。HubSpot JapanのGS(グローススペシャリスト)にお繋ぎすることも可能です。
- HubSpotの途中解約は可能ですか?
HubSpotは月額もしくは年額での契約となります。基本的には契約日から起算して契約期間が算出されますので、途中解約という概念はございません。
- 初回相談は無料ですか?
はい、無料です。
まずはお客様の課題をヒアリングし、最適な支援プランをご提案します。
- 無料相談後の流れを教えてください。
主な流れは下記のイメージになります。
-
オンライン無料相談(初回60分程度)
-
現状課題の抽出、現実的な目標の確認
-
要件整理、必要十分なHubSpot製品の組合せのご提案
-
お見積り提示、ご承認、ご契約
-
スケジュール決定、プロジェクトキックオフ
-
マーケティング戦略策定(KGI)、ウェブ戦略・戦術の設計(KPI)
-
全体導線遷移設計、ビジュアルデザイン制作
-
コンテンツ制作(取材、写真・動画撮影、ライティングなど)
-
ノーコードCMSテーマテンプレート構築(CMS Hub)
-
顧客ライフサイクルステージ定義・構築(CRM)
-
マーケティングシナリオ定義・構築(Marketing Hub)
-
営業パイプラインの定義・構築(Sales Hub)
-
外部システム連携(Salesforce,SanSan,freeeなどとのデータ連携)
-
テスト公開・ブラウザチェック
-
本番公開、操作レクチャー・マニュアル作成
-
運用支援開始
-
- ハブワンの月額契約(継続支援)でのサポート内容はどのようなものがありますか?
月額契約では、HubSpotの運用代行、コンテンツ制作支援、広告運用、マーケティング施策の最適化などを含むプランをご用意しています。
最小 1ヶ月8時間からご利用いただくことが可能です。契約期間の縛りは一切ございませんのでご安心ください。
- ハブワンの月額契約(継続支援)が不要な場合、どうなりますか?
月額契約(継続支援)は任意となります。
不要といただいた場合、ご納品後の運用につきましては都度お見積もりとなります。必要に応じてご活用ください。
- ハブワンへの支払い方法について教えてください。
成果物のご納品に対して、貴社の支払サイトに準じて対応しております。着手金などは原則いただいておりません。
その他のよくある質問
- HubSpotの無料版と有料版の違いは何ですか?
無料版では基本的なCRM機能を利用できますが、有料版ではマーケティングオートメーション、広告管理、詳細なレポート機能などが追加されます。
- 既存のウェブサイトをHubSpot CMSに移行できますか?
はい、可能です。
現在のコンテンツやデザインを最適な形でHubSpot CMS(Content Hub)へ移行し、マーケティング活用しやすいノーコード運用可能なサイトに仕上げます。
- 他社のマーケティングツールとの連携はどのように行いますか?
HubSpotは多くのツールとAPI連携が可能です。Salesforce、Slack、Google Analyticsなどの外部ツールともシームレスに連携できます。
- HubSpotのスマホアプリはどのように使えますか?
HubSpotのモバイルアプリを使えば、CRMの管理、タスクの確認、リードの追跡などが外出先でも可能です。